MATERIAL

素材名 押出成形時の特徴
硬質PVC
(硬質塩化ビニール)
耐久性、加工性、使用範囲の広さ、コストなどの
あらゆる面で最もすぐれている材料です。
以前は環境問題で敬遠されていましたが、
機能、コスト等で見直され最近では頻繁に使用されています。
樹脂2色成形を行う場合は、軟質PVCとの組み合わせが可能です。
軟質PVC
(軟質塩化ビニール)
硬度、色調に対応しやすく、耐久性、加工性、使用範囲の広さ、コストなど、
あらゆる面で最もすぐれている材料です。
樹脂2色成形を行う場合は、軟質PVCとの組み合わせが可能です。
ABS
(アクリルニトル ブタジエン スチレン)
押出成形に多く使用されている素材です。
各メーカーにいろんな特徴を持ったグレードがあります。
一般的なグレードの他に、難燃グレード、耐候グレード、
耐熱グレード、摺動グレード、透明グレード等があります。
樹脂2色成形を行う場合は、エラストマーとの組み合わせが可能です。
AES
(アクリルニトル エチレン-
プロピレン‐ジエン スチロール)
ABSの耐候性を改良した材料です。
押出成形品を屋外で使用する際や、
耐紫外線を考慮する時に使用されます。
基本特性はABS樹脂と同等です。
樹脂2色成形を行う場合は、エラストマーとの組み合わせが可能です。
PP
(ポリプロピレン)
他の樹脂に比べて剛性がやや劣りますが、
割れにくく、耐熱性が優れている材料です。
当社では、タルクを20%~30%配合して押出成形することが多いです。
樹脂2色成形を行う場合は、エラストマーとの組み合わせが可能です。
PE
(ポチエチレン)
耐薬品性、摺動性をもとめる部材に多く使用される材料です。
PEは硬度が違うタイプが2種類あり、
柔らかさが特徴のLDPE(低密度ポリエチレン)と
硬さが特徴のHDPE(高密度ポリエチレン)に分けられます。
その中でも、弊社ではHDPE(高密度ポリエチレン)を主に
成形しています。
より摺動性を必要とされる場合は、表面改質剤を配合して
成形を行っています。
PS
(ポリスチレン)
PSには、汎用ポリスチレン(GPPS)と
耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)があります。
用途により両者をまぜて使用することもあります。
いわゆる発泡スチロールの材料であり、
弊社では2倍程度に発泡させて成形することが多いです。
樹脂2色成形を行う場合は、AS(アクリルスチロール)等を
表皮材として組み合わせるこ とが可能です。
PC
(ポリカーボネート)
透明で耐衝撃性、耐候性に優れた素材です。
難燃グレードや乳半色などがあります。
PMMA
(アクリル樹脂)
透明性に優れた素材です。
一般的には射出成型、アクリル板、アクリルパイプで
多く使用されています。
当社では形状、大きさにもよりますが、
異形押出成形も承っています。
エラストマー エラストマーとは広義の名称であり、
おおむね柔らかい樹脂を指します。
エラストマーの種類として、オレフィン系エラストマー、
スチレン系エラストマー等があります。
使用目的、使用環境、硬度、反発弾性、肌触り、
タック感等を考慮検討し、材料を選定します。
硬質系の材料と樹脂2色成形を行う場合は、
その接着性を考えた材料選定を行います。

※お客様からお持込いただいた素材で成形することも可能です。
上記以外の素材を使用されたい場合でも、どうぞお気軽にご相談ください。

©  協栄化成ホームページ All Rights Reserved.
PAGE TOP